
絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載
イエペはぼうしがだいすき
商品名
イエペはぼうしがだいすき
出版社
文化出版局
著者
文化出版局編集部
画家
石亀 泰郎/写真
出版年
1978
対象年齢
5歳〜
価格
1,430円


全国学校図書館協議会選定
イエペはデンマークのコペンハーゲンに住んでいる3才の男の子。帽子を、100も持っています。その中でも一番お気に入りが茶色の帽子。イエペはその茶色の帽子をかたときも離さずかぶっていました。家中で散歩するときも、おじいちゃんと一緒のときも、でんぐりがえしや、とっくみあいするときでさえ帽子をはなしません。ある日、イエペは帽子をかぶらずに幼稚園に行きました。ところが、どうにも頭の上が寂しくて不安で、いつもの調子がでません・・・
デンマークの公園で出会ったという実在のモデル、イエペの生活に密着して取材し、帽子をかぶったさまざまな姿をレンズに収め、カラー写真で絵本のストーリーを構成しています。園帽、学帽、運動帽・・・子どもたちの生活には、たくさんの帽子をかぶる機会がありますよね。子どもたちは自分の帽子にどんな思いを寄せているのでしょうか?イエペの帽子から話題が広がるかもしれません。
<写真家紹介>
石亀泰郎(いしがめやすお)
1934年旧朝鮮で生まれる。
1958年日本大学芸術学部写真学科卒業。雪印乳業株式会社広報部入社。
1960年同社を退社し雑誌「子ども部屋」嘱託
1964年石亀泰郎撮影事務所設立
1966年日本写真協会新人奨励賞受賞
写真集「ふたりっ子バンザイ」、「そして子どもたちはいない」、「ここに子どもたちがいる声がする」、「コリャオンドリャなに泣くか」などがある。