絵本の選び方・絵本の大切さ・絵本の読み聞かせの仕方など情報満載
HOME
絵本選び
のポイント
これなら安心
おすすめ絵本
毎月お届け
ブッククラブ
おもちゃ選び
のポイント
これなら安心
木のおもちゃ
年代別
リスト
図書館
ランキング
お支払方法
送料
汽車セット・サークル(小)
商品名
汽車セット・サークル(小)
メーカー
MICKI/ミッキー
生産国
スウェーデン
対象年齢
2歳〜
価格
6,480円
会員登録
されるとお得です。
会員の方は
トップページ
からログインしてください
ヨーロッパの安全性基準(CE)取得
ミッキー社のおもちゃは全て規格統一してつくられていますので、自由に組み合わせて遊ぶことができます。
電池のしかけで動くおもちゃは、なぜかすぐに子どもも飽きてしまいます。せっかく高価な汽車シリーズを買い与えても電池で動く汽車は、飽きたり、こわれたりするものです。
この木製汽車シリーズは、2・3才ごろから小学校にあがっても飽きることなく子どもを魅了して止みません。
レールを自由に組んで、汽車を思いのままに走らせて、子どもは夢中で遊びます。
自分の気持ちを汽車に託して空想を広げ、想像力を育てます。自動車と共に積み木遊びにかかせないおもちゃの一つです。
サイズ:45cm×45cm
<ミッキー社の紹介>
スウェーデン南部のスモーランド地方の中心都市からほど近いゲムラという小さな町にミッキー社はあります。1944年創立のミッキー社は、代々アロンソン一族によって会社は守り続けられ、現在は4代目ヨナス・アロンソン氏が率いています。
1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木でできた人形の生産を思いつき、当時、スウェーデン国内130支店あったデパートから20000個のオーダーが入ったことを皮きりに本格的な玩具製造を開始する。1952年、木製汽車シリーズの誕生。ミッキー社の玩具には、主にシラカバとマツが使用されています。汽車の線路にはドイツのブナ材を使用。ミッキー社の玩具の多くは、赤、青、黄、緑の4色が使われています。この4色はミッキー社のシンボルカラーで、赤(エネルギー)、青(セーフティ)、黄(ジョイ)、緑(ナチュラル)を表しています。
*その他のミッキー(MICKI)の商品をご覧になりたい方は、HOMEのページから「おもちゃ名で検索」のところに「ミッキー」とご入力下さい。当社取り扱いのミッキー社の商品を全てご覧頂けます。
関連おすすめ絵本&おもちゃ
ぞうくんのさんぽ
著者:なかの ひろたか
972
円
こぐまちゃんおはよう
著者:わかやま けん
864
円
ともだち
著者:ジョン・バーニンガム
648
円
おはよう
著者:まつい のりこ
540
円
こぐまちゃんとどうぶつえん
著者:わかやま けん
864
円
あさですよ よるですよ
著者:かこ さとし
972
円
PKW (ペーカーベー)赤
KELLER/ケラー(ドイツ)
4,212
円
シロフォン付玉の塔
BECK/ベック(ドイツ)
15,660
円
枠付き木馬
KELLER/ケラー(ドイツ)
38,880
円
汽車セット・つり橋
MICKI/ミッキー(スウェーデン)
20,520
円
タオルぐま(小) 黄
K.KRUSE/ケテ・クルーゼ(ドイツ)
3,672
円
Mポストボックス 赤
MICKI/ミッキー(スウェーデン)
8,424
円
会員登録
済の方は、
トップページ
からログインしてコメントを書こう!
レビュー 一覧
tomorin
さん
先日、プレゼントで頂きました。
最初は良かったのですが、ちょっと物足りない感じ…
気に入っているようなので汽車セットスタンダードを
買ってあげました。買い足しても混ぜてあそべるのが良いと
思います。