こそだてナビゲーション

絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載

お江戸子ども捕物帳


商品名

お江戸子ども捕物帳

出版社

文研出版

著者

天沢 彰

画家

水野 ぷりん

出版年

2022

対象年齢

小学校中学年~

価格

1,540円

サイズ A5判
ページ数 160頁

全国学校図書館協議会選定図書

江戸っ子なかよし四人組が、世間を騒がす難事件を解決していく痛快時代物語。主人公の四人組は、みんなのまとめ役、栄太郎。ちょっとおっとり、梅之助。元気な魚屋、源吉。しっかりものの紅一点、絹。四人が集まれば勇気百倍!だれが呼んだか「お江戸子ども捕物組」そこに気のいい新左衛門と謎の人物紅夜叉も登場し、力を合わせて悪者をやっつけ、難事件を次々と解決していく、痛快時代物語。江戸の町の風物詩や食も楽しみながら、一緒に難事件に立ち向かおう!

<作者紹介>
天沢 彰(あまさわあきら)
愛媛県松山市に生まれる。小学校2年生の時、シャーロック・ホームズにはまり、それ以来古今東西のミステリーを読みまくる。東京に出てきて、漫画原作者として警察物の週刊連載をもつ。TV時代劇に関わり時代劇に開眼。舞台時代劇、時代劇小説やコミック版「剣客商売」の脚色に関わるようになる。主な作品に、「英国一家日本を食べる」(NHK総合)、「真・信長公記」(歴史新大陸舞台)など多数。
<画家紹介>
水野ぷりん(みずのぷりん)
1960年、東京に生まれる。武蔵野美術大学油絵学科卒業。絵本や児童書や教科書を中心に作画。最近は、日本の古典文学、狂言、落語にも心ひかれ、これらを子どもたちに伝える仕事に興味をもっている。主な作品に「発見!古典はおもしろい/全3巻」「体験!子ども寄席/全5巻」(共に偕成社)、「日本の神様のお話/上下巻」(東京書店)など多数。日本出版美術家連盟会員。日本児童出版美術家連盟会員。


ページの先頭へ戻る

キーワード検索