
絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載
糸子の体重計
商品名
糸子の体重計
出版社
童心社
著者
いとう みく
画家
佐藤 真紀子
出版年
2012
対象年齢
小学校高学年~
価格
1,540円


サイズ 四六判
ページ数 256頁
第46回日本児童文学者協会新人賞
日本図書館協会選定
全国学校図書館協会選定
第24回(2012年)読書感想画中央コンクール小学校高学年向け指定図書
第42回新潟県課題図書読書感想文コンクール
第36回長野県読書感想文コンクール課題図書
食べることが大好きな細川糸子、クールビューティー・町田良子、大柄な転校生・高峯理子、町田良子にあこがれる坂巻まみ、細川糸子とは給食の天敵・滝島径介……5人の子どもたちの平凡な日々。つらいこと、悲しいことはしょっちゅうだし、どうしようもなく苦しいときもやってくる。そんなとき、クラスを見渡せば、細川糸子がいる。誰に対しても真っ正面から向き合い、しっかりと相手を見て、思ったことを口にする。大人も子どももじたばたしてけんめいに生きている、そんな地に足のついた読みごたえある物語。
<作者紹介>
いとうみく
神奈川県に生まれる。「糸子の体重計」(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、「空へ」(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞、「朔と新」(講談社)で第58回野間児童文芸賞を受賞。作品に「ぼくらの一歩30人31脚」(アリス館)、「二日月」(ポプラ社)、「かあちゃん取扱説明書」(童心社)など多数ある。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。
<画家紹介>
佐藤真紀子(さとうまきこ)
東京都に生まれる。主な作品に『バッテリー』シリーズ(教育画劇)、『先生、しゅくだいわすれました』『先生、感想文、書けません』『二年に組のたからばこ』『かあちゃん取扱説明書』(以上、童心社)『はっけよい!雷電』(講談社)などがある。