
絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載
おもちゃと絵本1~2歳 Nセット
商品名
おもちゃと絵本
1~2歳 Nセット
対象年齢
1歳〜
価格
11,440円
在庫
現在、在庫切れです
在庫切れ




良質な木のおもちゃと絵本をセットにしました。出産お祝い、お誕生日、クリスマスプレゼント等に最適です。
<Mポストボックス(赤)> ミッキー(MICKI)/スウェーデン
このおもちゃは形の認識の遊びです。はめたり、落としたり、入れたり、出したり、子どもは大好きな行動ですよね。中の積木を出して同じ形の穴に落とします。どの子も丸が最初に見つかるでしょう。一つ入れる事ができたら子どもはとても嬉しそうな顔をします。
そして次にとる行動は「同じ形を探す」です。見つけたら、この形はさっきの穴に入れることができると考え、入ったら「やっぱり!」と喜びます。この喜びが子どもの脳に形を記憶させていきます。つまりこのおもちゃは同じ形のものが2個以上ないと遊びが成り立たないのです。遊びの意味を理解しないで造られた類似品が多くあり、サービスのために六角形や星形などの種類を増やしたために、各1個ずつしか入ってないものを多くみかけます。これでは子どもは楽しめません。子どもが集中して繰り返し遊ぶのには理由があるのです。
<発達するもの>
・目と手の協応
・形の認識
箱のサイズ:W16cm×D16cm×H12cm
最小パーツ:直径35mm×高さ30mm
ヨーロッパの安全性基準(CE)取得
<ミッキー社の紹介>
スウェーデン南部のスモーランド地方の中心都市からほど近いゲムラという小さな町にミッキー社はあります。1944年創立のミッキー社は、代々アロンソン一族によって会社は守り続けられ、現在は4代目ヨナス・アロンソン氏が率いています。
1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木でできた人形の生産を思いつき、当時、スウェーデン国内130支店あったデパートから20000個のオーダーが入ったことを皮きりに本格的な玩具製造を開始する。1952年、木製汽車シリーズの誕生。ミッキー社の玩具には、主にシラカバとマツが使用されています。
<おふろにはいろ> 童心社
「ぱぱぱぱぱ そらまめの さんしまい ふく ぬいで」「おふろに はいろ あ~ きもちいい」みかんのじいさんは「ほほほほほ」とふくぬいで、どんなおふろにはいるのでしょう。バナナのとうさんとモンキーバナナのこどもは、いっしょにはいってうれしそう。「すすすすす」「ららららら」などの連続する5音や、「おふろに はいろ」という語りかけのくりかえしが心地いい1冊。あったか、ぽかぽかおふろにはいりたくなりますよ!
*絵本の変更・追加は可能です。
ご希望絵本をホームページよりお選びいただき、ご注文時の【通信欄】にてお知らせください。合計金額が変更になる場合は、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
*ギフトラッピングは、それぞれ形や大きさが異なるため、個別包装になる場合があります。