
絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載
おもちゃと絵本2~3歳 Nセット
商品名
おもちゃと絵本
2~3歳 Nセット
対象年齢
2歳~
価格
18,040円
在庫
現在、在庫切れです
在庫切れ




良質な木のおもちゃと絵本をセットにしました。出産お祝い、お誕生日、クリスマスプレゼント等に最適です。
<ジャンピングカートレイン> ベック(BECK)/ドイツ
このおもちゃは、1両または2両の車がリズミカルに落ちてゆくおもちゃです。落ちるスピードは速いのですが、狭い範囲での縦の動きは目がとらえやすいため、小さな子どもでも充分に追うことができます。車がカタカタとやさしい音をたてながら落ちていき、子どもの目の動きの運動を助けます。追視運動や集中力を育てます。シンプルな作りの車が見事なスピードで落ちていく様子を見ていると、思わず見とれてしまい、何度も何度もやってみたくなる魅力にとりつかれる人気の玩具です。ドイツの「子供の遊びと玩具審議会」が良い玩具として推奨するものだけに貼る事が許させる「オレンジマーク」(spiel gut:シュピールグート)を取得しています。
<発達するもの>
・注意力
・聴覚(音に集中する)
・目と手の協応
本体サイズ:幅13cm×高さ37.5cm×奥行き10cm
2両車:長さ10cm 車:長さ4cm
<ベック社の紹介>
ベック社は、ドイツの南西部に位置するバーデン・ヴュルテンベルク州のヒュルベンにあります。数多くの玩具メーカーがある地域としても名高く、優れた木製玩具メーカーの多くが良質なブナ材がとれるこの地で仕事を拡げていきました。ベック社の創設者クリストフ・ベック氏は、この地で生まれ育ち、もともとは機械技師のマイスターでした。戦時中、ロシアの捕虜になっていた頃に、戦災孤児のために木製のおもちゃを作り始めたのがベック氏の玩具製作の始まりです。彼のシンプルで品質の優れたおもちゃが好評を得て多くの人が求めるようになり、戦後の厳しい時代に1946年にはヒュルベンに小さな木製玩具工房を建てるまでになりました。次第にベック社の製品はドイツの幼稚園や施設の子どもたちの手に渡るようになり、生産アイテムが増え続けました。当初よりベック氏は、おもちゃは精密で堅牢で作られるべきと考えていました。やがてその多くはドイツの「子どもの遊びと玩具審議会」で選ばれ、ベック社の名が業界に認められ広く知られるようになりました。1983年、フランクフルトの国際秋季メッセの特別展でトレインカースロープが「Form」賞を受賞。
<わにわにのおふろ> 福音館書店
ワニのわにわにはおふろが大好き。おふろ場にやってきて、蛇口をひねってお湯を入れ、お湯につかっておもちゃで遊びます。せっけんのあぶくをとばして遊んだあとは、シャワーをマイクに歌までうたうのです! おふろから出ると、ちゃーんとタオルで体をふきます、“ぐにっぐにっぐなっぐなっ”っとね。少し不気味さの漂う木版のわにわにの、存在感、迫力感。間違いなく子どもたちはわにわにが大好きになるのです。
*絵本の変更・追加は可能です。
ご希望絵本をホームページよりお選びいただき、ご注文時の【通信欄】にてお知らせください。合計金額が変更になる場合は、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
*ギフトラッピングは、それぞれ形や大きさが異なるため、個別包装になる場合があります。