
絵本の選び方・読み聞かせの仕方など情報満載
おもちゃと絵本5歳~ Gセット
商品名
おもちゃと絵本
5歳~ Gセット
対象年齢
5歳~
価格
14,740円
在庫
現在、在庫切れです
在庫切れ





良質な木のおもちゃと絵本をセットにしました。進級お祝い、お誕生日、クリスマスプレゼント等に最適です。
<スカリーノ・鉄琴セット> スカリーノ社(Scalino)/スイス
遊ぶ道具を自分で作るのがスカリーノです。NHKのピタゴラスイッチと言えばピントくる方もいらっしゃると思いますが、今では多くの子どもたちの手に渡っています。スカリーノは溝が切られたレールの上を玉が転がっていくおもちゃです。組み合わせは無限で好きな方向・組み合わせを考えながら積木のように積んでいきます。子どもは、積み木の組み立て方と玉の落とし方を試行錯誤し、玉が最後まで転がった時には達成感を味わうことでしょう。
<スカリーノ・鉄琴セットの特徴>
このセットは他のセットには入っていない鉄琴パーツが入っています。コースの終わりでもコースの途中でも設置でき、勢いよく鉄琴の上を転がり鉄琴が鳴ります。このセットは商品写真にあるのが全てのパーツです。「スカリーノ基本セット」や「スカリーノ3」などの追加セットとしてもお楽しみいただけます。
<スカリーノの遊び方>
(図1)レールの溝は斜めに削られていますので、レール上に玉を置くだけでも玉は転がります。最初はこれだけでも遊べます。
(図2)玉はレールを転がり穴から下に落ちその下の立方体の中をくぐって下のレールに落ちていきます。低い方から組み立てていくのがコツです。
(図3)各レールの両側の柱の高さは揃えて下さい。レールの角度を変えるなどして、変化のある塔を作っていきましょう。
出来上がったら、ビー玉を転がしてみましょう。上から落ちてくる玉の動きや速さを楽しむことができます。
サイズ:箱30cm×16cm×7cm 約26ピース
玉の大きさ:約16mm
ヨーロッパの安全性基準(CE)取得
※1996年よりスイスの玉の塔として長い間親しまれ、多くの子どもたちに愛されてきたスカリーノですが、現在ではメーカーより生産中止となり、在庫限りの販売となります。
<おしいれのぼうけん> 童心社
さくら保育園には、怖いものが二つあります。言うことをきかない子が閉じ込められる「おしいれ」と、先生がしてくれる人形劇の「ねずみばあさん」です。ある日、お昼寝の前に、ミニカーの取りっこでけんかをした、さとしとあきらは、先生に暗い押入れに入れられてしまいます。やがて暗い押入れの中は、夜の山と海に変わり、ねずみの大群を引き連れたねずみばあさんが現われました。二人は夢中で逃げて、トンネルをくぐり、高速道路を走り、下水道を泳ぎデゴイチにのって星の世界までいきます。すっかり疲れてうとうとしたとき、おしいれの戸が開かれ外に出ることができました。怖いおしいれに入れられた二人のファンタジーの世界における大活躍は読者の心を躍らせるでしょう。
*絵本の変更・追加は可能です。
ご希望絵本をホームページよりお選びいただき、ご注文時の【通信欄】にてお知らせください。合計金額が変更になる場合は、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
*ギフトラッピングは、それぞれ形や大きさが異なるため、個別包装になる場合があります。